INFORMATION
「高校生が考える私のまちの今と未来」プレゼン大会

「高校生が考える私のまちの今と未来」プレゼン大会の公式Webです。
北海道・わが町の魅力や課題などを自由な発想で次世代を担う「高校生」達に、動画を使ってそのパワーをぶつけて下さい。たくさんの応募をお待ちしております。
本プロジェクトは、(公財)太陽財団の助成を受けて実施しています。
主催 「復活!北海道」プロジェクト実行委員会
共催 NPO法人住んでみたい北海道推進会議
後援 北海道教育委員会 HBC北海道放送
一般社団法人日本コミュニティ放送協会
北海道地区協議会

法人正会員 (株)I-PRO からのお知らせ
June 25, 2020
大山慎介の「ちょっと暮らし北海道」のリスナーの皆さまへ
2020年8月から
大山慎介の「ちょっと暮らし北海道」が
大山慎介の「みんなの北海道2.0」へ
プチリニューアル!!
<放送局>
・北海道全域 HBCラジオ
・関西全域 MBSラジオ
<放送時間>
HBCラジオ、MBSラジオ 共に
毎週日曜 朝4時30分から 30分間
※但し、HBCラジオは10月からは放送時間帯が変わる予定です。
(放送局エリア以外又は上記以外の時間でお聴きになる場合、HBCラジオの番組HPで検索してお聴きいただけます。
CBCラジオ、関東のリスナー
ユーチューブなど、別の手法でお聴き頂けるように調整中です!
さらに「+HOKKAIDO Club」の方にはメルマガでもお伝えします。
「+HOKKAIDO Club」無料の会員登録は、こちら
個人会員登録キャンペーン
June 25, 2020
6/27(土)〜6/28(日) 2日間限定!
新規に登録された方の中から抽選で2名さま
日本最北手延べ麺
「下川手延べそうめん 奥蝦夷白雪」
5束セットをプレゼント!
高級酢 利尻昆布酢2本セットで2名の方にプレゼント!
新会員登録キャンペーン実施中!
新規に登録戴いた方から毎週末に抽選で、地元の利尻町、札幌市、そして大阪でも大好評の高級酢、利尻昆布酢2本セットで2名の方にプレゼント致します。
画像の品
※NPO法人 利尻ふるさと・島づくりセンター類似品にご注意ください。
新規会員登録キャンペーン!
November 28, 2019
2019年12月16日(月)まで
2019年9月28日(土)開催
11:00〜17:00
@TKPガーデンシティPREMIUM札幌大通 5階
(札幌市中央区南1条西1丁目:ジュンク堂さんが1階に入った建物です)
<出展 団体>
松前町 厚真町 上川町 新得町 美幌町 利尻町
INAKAを知って自分に活かす人工急減・超高齢化の中で、
止まらない首都圏一極集中に歯止めをかけたい。
札幌圏域では、なかなかわからない、北海道の田舎(INAKA)が、今一度あなたの選択肢になれたら。と思います。
あなた個人とご家族、そして札幌圏域と他の地域。 それぞれが共に元気になる第一歩を目指します。
きっと、新たな気付きがあるはずです。
「プチ講演会・意見交換会」in 名古屋
December 22, 2018
講演会 中京と北海道の「新しく嬉しい」関係
「プチ講演会・意見交換会」in 名古屋
☆日時 1月18日(金)
16:00~18:00
☆会場 名古屋市中区栄2-11-30 セントラルビル5階
「ローズ倶楽部セミナールーム」
(地下鉄伏見駅より南へ、名古屋市科学館そば)
☆内容(1)講演会 ~中京と北海道の「新しく嬉しい」関係~
ラジオパーソナリティー(当会総括プロデューサー)大山 慎介
(2)意見交換会
☆参加費 無料
☆定員 15名(先着順)
☆参加申込み ※事前申込みが必要です1月14日(月)までに、
札幌オフィス( club@plus-hokkaido.org )宛、
氏名、電話番号、メールアドレスをメールにてご連絡ください。
個人会員限定ですので、この機会に登録を。
入会、年会費 共に無料。登録するだけ!!
本企画は、(一財)北海道東北地域経済総合研究所(ほくとう総研)のご支援を頂きながら、
㈱中日メディアブレーンのローズ倶楽部とコラボして実施します。
札幌オフィス年末年始休業のお知らせ
December 22, 2018
H30年12月29日(土)〜H31年1月6日(日)
北海道田舎活性化協議会 札幌オフィスは
H30年12月29日(土)〜H31年1月6日(日)
の間、年末年始のお休みをいただきます。
期間中、ホームページお問い合わせフォーム・メールでの
受付はいたしますが、対応は1月7日(月)以降となりますので
ご了承ください。
12月7日(金)会員向けプチ説明会・意見交換会開催
November 20, 2018
入場無料・事前申込制
総括プロデューサー 大山慎介です。
この度、大阪にて、「北海道の現状・課題と今後」についてご説明させていただきながら、ご参加いただいた方々から、様々なご意見、ご感想、想い等などを伺えればと思いまして「プチ説明会・意見交換会」を開催致します。
私は、前職の北海道庁時代から、こうした小さな場の積み重ねによって、非常に勉強させて戴いてきました。
机上、伝聞系、報道等だけでは、どうしても、北海道目線に偏った思考になってしまいます。
北海道と本州大都市部が、どのようなスタイルでコラボすれば、共に嬉しい関係になれるか、新たなビジネスが生まれるか、北海道の公的依存体質が改善できるか等々、常に、大都市目線でのご意見を拝聴し、北海道のプロジェクト等を手掛けてきました。
本州では100回以上、大阪だけでも30、40回程、こうした小さな場を積み上げてきましたが、我が国の激変する世情を踏まえ、当協議会の今後の活動のため、再スタートの機会を探っていたところ、札幌での開催同様、ほくとう総研様のご支援により開催できる運びとなりました。
平日の午後の時間帯で恐縮ではございますが、お気軽にご参加頂き、みなさまの貴重なご意見を賜れば幸いです。
☆日時/平成30年12月7日(金)
14:00~15:30
☆場所/ANAクラウンプラザホテル大阪 4階・桃山の間
〒530-0004 大阪市北区堂島浜1-3-1
Tel:06-6347-1112 アクセスはこちら
☆内容/
(1) 講演会(約40分程)
「北海道の現状・課題と当協議会の今後の活動について」
ラジオパーソナリティー(当会総括プロデューサー)大山 慎介
(2) 意見交換会・交流会(約50分程)
☆参加費/無料
☆定 員/15名(最小催行人数3名)
参加申し込みには、事前に個人会員(会費無料)にご登録下さい。
※既に個人会員の方は、改めて登録する必要はございません。
登録後12月3日(月)までに、
札幌オフィス
( club@plus-hokkaido.org )宛、
下記内容をメールにてご連絡ください。
[氏名][電話番号][メールアドレス]
※事前申込みが必要です。
※お申込み多数の場合は抽選とさせていただき、結果は12月5日(水)にメールにてご連絡いたします。
November 11, 2018
12月3日(月)16時から、札幌にて
北海道田舎活性化協議会の会員(自治体・法人・個人会員)のみなさま限定の
講演会を開催いたします。
個人会員の登録はこちら(リンク)から!
今回は作家の小檜山博先生をお招きし、特別講演をいただきます。
貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。
※講演会は無料ですが事前にお申込みが必要です。
詳しくはこちらをご覧ください。